top of page
土地家屋調査士法人 小西事務所
現況測量
費用についてはお問い合わせください。

現況測量は、境界標(杭)や工作物(建物やブロック塀、電柱や道路等)を測量して、現況平面図を作成する測量業務です。境界確定測量と異なり、隣接土地所有者や市町村等との立会いは不要で、期間も短く費用も抑えることが可能です。
また、地盤や工作物等の標高(レベル)も測量し、高低差などを明示した断面図作成も行うことができます。
正確に隣接地との土地境界を明示させ、土地の正しい面積を求めるためには、現況測量に加えて境界確定測量が必要になります。
現況測量は、次の場合に実施することが多いです。
◆土地の境界を確定させたい
土地の境界が不明の時、境界確認や境界立会いの際の基礎資料として現況測量の成果は欠かせないものです。
◆建物を新築や増築したい
建物の設計には敷地の現況測量は欠かせないものです。
◆宅地を造成し土地を有効に利用したい
宅地を造成する場合、宅地造成設計の基礎となるものは現況測量図です。
平面的要素のほかに立面的要素(高低差)なども盛り込みます。

bottom of page